rasberry-piにはblock2mtdドライバが無いようなので、ubuntsで実行した。
mount
#必要なカーネルモジュールをロードする。 sudo modprobe mtd sudo modprobe mtdblock sudo modprobe jffs2 #loopデバイスを使用 sudo losetup /dev/loop0 rootfs.rom sudo modprobe block2mtd block2mtd=/dev/loop0,65536 sudo mount -t jffs2 /dev/mtdblock0 /mnt
umount
#後片付 sudo umount /mnt sudo modprobe -r block2mtd sudo losetup -d /dev/loop0 sudo modprobe -r mtdblock
ブロックサイズ(上記の例で65536)は実際のjffs2イメージのブロックサイズにあわせないとだめらしいが、
更新もできてるっぽいので以上でOKだと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿