
外部コネクタ JT1: DC12V電源ジャック 5.5mm/内径2.1mm/センター+ J4 : USB3.0x2 + RJ45 J5 : アナログRGB(VGA) J2 : RCA 音声出力 モノラル J3 : HDMI出力 内部コネクタ J6 : ヒートシンク取付穴 J7 : HDD電源 (12V,GND,GND,5V) CN1 : SATA HDD CN4 : USB ※未確認 CN6 : 12V出力 CN11 : シリアルポート (1=RX,2=TX,3=GND,4=5V) 5V.TTLlevel CN5 : ASサービスコネクタ 10PIN (コンパネ 1:+3.3 2:GND 3:IR 4:COL2 5:COL1 6:ROW2 7:COL3 8:ROW1 9:ALARM_LED(-) 10:REC_LED(-) CN3 : TSサービスコネクタ 10PIN (パイロットランプ? 1:+5 2:GND 3:+5_STB 4:GND 5:NC 6:NC 7:RXD_FRONT 8:TXD_FRONT 9:PWR_S 10:GNDCN3 : TSサービスコネクタのTXD/RXDには何も来てない感じでした。
CN5 : ASサービスコネクタにキーマトリクスがありそうなので、コネクタを交換して、ブレッドボードでいじってみる事にしました

FlashROMはソケット化してます
COL1 COL2 COL3 ROW1 RIGHT ESC LEFT ROW2 UP ENTER DOWNこんな感じで6ボタンアサインされてました。
ボタンはそれほど有用性を感じませんが、RECORDやALARM状態がモニタ消しててもわかるのは良いですね!
LEDは負論理ですが、TS8OB_7K4Lパネルを選ぶとALARM_LED のみ有効、GFDS_11K4Lではどちらも無効で起動時にぼんやり点灯とあぶなげな感じです。パネルによって正論理になってるのかな?
とりあえずデフォルトのGeneralでOK
以下、回路図起こしてみました。
0 件のコメント:
コメントを投稿